2ペンスの希望

映画言論活動中です

書留 その壱

今日は、最近つらつら思っていることを書き留める。
       *        *
何やかや言っても、とどのつまり、  絵画は、「線と色」
その伝で行けば、  映画は「枠と動き」(フレームとムービー・アクション)
当たり前だが、 その素(もと)になるシナリオは、言葉(文字)で書かれている。
言葉は窮屈だ。一つの言葉を選べば、他は捨てられる。何かが抜け落ち、痩せる。
その捨てられた部分が拾われると、映画はゆたかにふくよかになる。
       *        *
一方では、言葉の二分化の恐怖と覚悟を教えられ、また一方では諧調を本質とする色の世界に、及び届かぬ言葉の世界が陥りやすい狭さを教えられる。©徳永進『どちらであっても 臨床は反対言葉の群生地』【岩波書店 2016年2月】
「はい」といったらウソになってしまう
 「いいえ」といってもほんとうではない
 「はい」と「いいえ」のあいだに
 100万の 虹の 答えがある
 それが「こころ」っていうもんさ
 「はい」と「いいえ」の双子の心
 」©工藤直子「双子の心」『じぶんのための子守歌』                                  【PHP研究所 2013年9月】
       *        *
わからん人放っときますよ。いちいち説明しませんよ。義務教育やないんやからね
©︎ テント
言っておきますけど、僕の話、バラバラですよ。分解して家に持って帰って、組み立てて考えてください。時々部品足らん事がありますけど」 ©︎ テント